旺文社大学受験旺文社大学受験ラジオ講座元パーソナリティが医学部・難関大受験生に贈るエール!受験生や保護者の方と接する日々のなかで感じることや考えることを、率直に書いています。よろしくお願いします。
負けることを恐れて勝負しないという考え方は
勝つことを期待して勝負するという考え方と表裏一体のもので
実に人間らしいことである。
表裏一体のものであるから
何かの拍子にスイッチが切り替わると
考え方が一変する。
受験生で言えば成績の推移が
そのスイッチとして機能することが多い。
模試の結果によって
志望校を上方修正したり下方修正することはよくあることだ。
しかし上方修正するのはよいとしても
下方修正、つまり志望ランクを下げることは
あまりお勧めしない。
模試はあくまでもその時点の学力を測る一つの指標に過ぎず
それをもって入試結果が決定されるものではない。
にもかかわらず模試の結果に右往左往して
自分にとっての価値ある目標を放棄するということは
本末転倒ではないかと思うのである。
模試結果が芳しくなければ
それはなお一層頑張れ!というエールだと受け止めるようにしよう。
ところで本年8月22日~25日の 3泊4日、
セント・メプレスは名古屋は伏見のビジネス・ホテルで
強化合宿を開催します。
定員は24名。
個別指導を中心とするが
24日と25日には
特別招聘講師数理哲人先生による集団講義
『闘う数学・炎の講義』を実施する。
外部生の参加も歓迎するので
参加希望者・詳細を知りたい人は
052(733)-3234 セント・メプレス
まで、お気軽にお電話ください。
にほんブログ村のブログランキング参加中です!応援ポチよろしくお願いします!!ポチはココです➡➡➡
ここでもいいです(笑)⇒
こっちでもいいです(笑)⇒
ポチをありがとうございました!
プリティ中野あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。
~アメリカ・インディアンの言葉
⇒St.メプレスのホームページセント・メプレス提供吉田つねひこ特別講義
★医療問題と現代社会★
吉田統彦自身の体験をふまえ、
現代日本の医療の諸相を時にユーモアをまじえながらわかりやすく解説し、
日本と世界の今と未来を受講生とともに考える教養講座です。
医学部受験生はもちろん、
理系文系を問わず大学受験生全般にとって、
将来の志を立てる上で大きな力となることでしょう。
このコースはまた面接試験での発言能力を育て、
小論文作成にあたっての背景知識を涵養することにも力を注ぎます。
4月~12月の期間、毎月第一月曜日20:30~21:50
参加希望者はここをクリック☞医療問題と現代社会
吉田統彦(つねひこ)先生プロフィール
東海高校を経て名古屋大学医学部、同大学院卒業。
米国ジョンズ・ホプキンス大学ウィルマー・アイ・インスティテュートにて勤務。
眼科医。医学博士。愛知医科大学医学部客員教授。
昭和大学医学部客員教授。名古屋大学医学部非常勤講師。
愛知学院大学歯学部眼科学教授。名古屋医療センター非常勤医師。
衆議院議員。
- 2018/06/29(金) 00:00:01|
- 檄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今やらねばならないことに集中することが
結局ベストを尽くすことになるので
あれもやらねばこれもやらねばと
やらなければならないことを
メリーゴーランドのように
頭のなかでグルグル思い起こしても
今目の前にあることは一向に片付かないのである。
この先やらなければならないことの
多さや大きさを考えるだけで
ぐったりと疲れてしまい
やる気を喪失してしまう人もいる。
所詮人間は一度にひとつのことしかできないのだから
腹をくくって
目の前のことに集中することだ。
100のことをやると決めて
じっくり考えながら取り組むことよりも
ひたすらスピードを上げることの方を重視して
仮にその100を見掛け上やり遂げたとしても
身に付いたのがその内50しかないのであれば
100はこなせなかったが
じっくり腰をすえて
集中力を高めて取り組み
60を完璧に身に付けた者にかなわないのである。
ベストを尽くすということの意味を考えよう。
ところで本年8月22日~25日の 3泊4日、
セント・メプレスは名古屋は伏見のビジネス・ホテルで
強化合宿を開催します。
定員は24名。
個別指導を中心とするが
24日と25日には
特別招聘講師数理哲人先生による集団講義
『闘う数学・炎の講義』を実施する。
外部生の参加も歓迎するので
参加希望者・詳細を知りたい人は
052(733)-3234 セント・メプレス
まで、お気軽にお電話ください。
にほんブログ村のブログランキング参加中です!応援ポチよろしくお願いします!!ポチはココです➡➡➡
ここでもいいです(笑)⇒
こっちでもいいです(笑)⇒
ポチをありがとうございました!
プリティ中野あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。
~アメリカ・インディアンの言葉
⇒St.メプレスのホームページセント・メプレス提供吉田つねひこ特別講義
★医療問題と現代社会★
吉田統彦自身の体験をふまえ、
現代日本の医療の諸相を時にユーモアをまじえながらわかりやすく解説し、
日本と世界の今と未来を受講生とともに考える教養講座です。
医学部受験生はもちろん、
理系文系を問わず大学受験生全般にとって、
将来の志を立てる上で大きな力となることでしょう。
このコースはまた面接試験での発言能力を育て、
小論文作成にあたっての背景知識を涵養することにも力を注ぎます。
4月~12月の期間、毎月第一月曜日20:30~21:50
参加希望者はここをクリック☞医療問題と現代社会
吉田統彦(つねひこ)先生プロフィール
東海高校を経て名古屋大学医学部、同大学院卒業。
米国ジョンズ・ホプキンス大学ウィルマー・アイ・インスティテュートにて勤務。
眼科医。医学博士。愛知医科大学医学部客員教授。
昭和大学医学部客員教授。名古屋大学医学部非常勤講師。
愛知学院大学歯学部眼科学教授。名古屋医療センター非常勤医師。
衆議院議員。
- 2018/06/26(火) 00:00:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一口に本気と言っても程度の差はあるものだ。
カレーにだって辛さの度合いがいろいろあるのと同じことだ。
甘口 普通 中辛 大辛 極辛…
だから
自分は本気だ!
と口で言うのは簡単だが
要は本気の度合いが問題なのである。
ある人は
掛けた時間と取った行動の積算で本気の度合いが判ると言ったが
なるほどそうだなと思う。
掲げた目標が達成できるかどうかは
結局のところ
どのように手と口と足を動かして
具体的な事実を積み重ねたかで決定される。
要はどれだけ目標の達成を願っているかが
その人の行動に反映されるわけで
口では本気です、と言いながら
既習事項のテストのデキが悪かったり
友人とだらだらとおしゃべりして
貴重な勉強時間を減らしている者は
とても本気だとは言えないのである。
ところで本年8月22日~25日の 3泊4日、
セント・メプレスは名古屋は伏見のビジネス・ホテルで
強化合宿を開催します。
定員は24名。
個別指導を中心とするが
24日と25日には
特別招聘講師数理哲人先生による集団講義
『闘う数学・炎の講義』を実施する。
外部生の参加も歓迎するので
参加希望者・詳細を知りたい人は
052(733)-3234 セント・メプレス
まで、お気軽にお電話ください。
にほんブログ村のブログランキング参加中です!応援ポチよろしくお願いします!!ポチはココです➡➡➡
ここでもいいです(笑)⇒
こっちでもいいです(笑)⇒
ポチをありがとうございました!
プリティ中野あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。
~アメリカ・インディアンの言葉
⇒St.メプレスのホームページセント・メプレス提供吉田つねひこ特別講義
★医療問題と現代社会★
吉田統彦自身の体験をふまえ、
現代日本の医療の諸相を時にユーモアをまじえながらわかりやすく解説し、
日本と世界の今と未来を受講生とともに考える教養講座です。
医学部受験生はもちろん、
理系文系を問わず大学受験生全般にとって、
将来の志を立てる上で大きな力となることでしょう。
このコースはまた面接試験での発言能力を育て、
小論文作成にあたっての背景知識を涵養することにも力を注ぎます。
4月~12月の期間、毎月第一月曜日20:30~21:50
参加希望者はここをクリック☞医療問題と現代社会
吉田統彦(つねひこ)先生プロフィール
東海高校を経て名古屋大学医学部、同大学院卒業。
米国ジョンズ・ホプキンス大学ウィルマー・アイ・インスティテュートにて勤務。
眼科医。医学博士。愛知医科大学医学部客員教授。
昭和大学医学部客員教授。名古屋大学医学部非常勤講師。
愛知学院大学歯学部眼科学教授。名古屋医療センター非常勤医師。
衆議院議員。
- 2018/06/23(土) 00:00:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
状況に変化をつくろうとするなら
自分が変わらなければ始まらない。
待っているだけでは流されるだけ。
ここで言う「自分が変わる」というのは
もちろん体重とか体脂肪率のことではない。
考え方や行動の習慣のことである。
受験生の場合で言えば
不合格を引き寄せる考え方や習慣を
合格を引き寄せる考え方や習慣に変えることが大切なのだ。
夜更かし→早起き
だらだら→集中
わからないことを翌日以降に持ち越す
→その日のうちに解決する
朝飯食べない→しっかり食べる
陰転思考(ものごとを暗く悪い方向へ考える)→陽転思考(明るくてよい方向に考える)
暗病反(暗くて病的で反抗的)→明元素(明るく元気で素直)
↑たとえば上記のように
自分の考え方や行動の習慣を変えていくのだ。
さぁ自分を変えて来年こそ受かろう!
ところで本年8月22日~25日の 3泊4日、
セント・メプレスは名古屋は伏見のビジネス・ホテルで
強化合宿を開催します。
定員は24名。
個別指導を中心とするが
24日と25日には
特別招聘講師数理哲人先生による集団講義
『闘う数学・炎の講義』を実施する。
外部生の参加も歓迎するので
参加希望者・詳細を知りたい人は
052(733)-3234 セント・メプレス
まで、お気軽にお電話ください。
にほんブログ村のブログランキング参加中です!応援ポチよろしくお願いします!!ポチはココです➡➡➡
ここでもいいです(笑)⇒
こっちでもいいです(笑)⇒
ポチをありがとうございました!
プリティ中野あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。
~アメリカ・インディアンの言葉
⇒St.メプレスのホームページセント・メプレス提供吉田つねひこ特別講義
★医療問題と現代社会★
吉田統彦自身の体験をふまえ、
現代日本の医療の諸相を時にユーモアをまじえながらわかりやすく解説し、
日本と世界の今と未来を受講生とともに考える教養講座です。
医学部受験生はもちろん、
理系文系を問わず大学受験生全般にとって、
将来の志を立てる上で大きな力となることでしょう。
このコースはまた面接試験での発言能力を育て、
小論文作成にあたっての背景知識を涵養することにも力を注ぎます。
4月~12月の期間、毎月第一月曜日20:30~21:50
参加希望者はここをクリック☞医療問題と現代社会
吉田統彦(つねひこ)先生プロフィール
東海高校を経て名古屋大学医学部、同大学院卒業。
米国ジョンズ・ホプキンス大学ウィルマー・アイ・インスティテュートにて勤務。
眼科医。医学博士。愛知医科大学医学部客員教授。
昭和大学医学部客員教授。名古屋大学医学部非常勤講師。
愛知学院大学歯学部眼科学教授。名古屋医療センター非常勤医師。
衆議院議員。
- 2018/06/20(水) 00:00:01|
- 檄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
もちろん毎日というわけではなく
ほぼ2、3日にいっぺんというペースで
千種駅の近所にあるフィットネスクラブに通い始めて
一ヵ月経った。
備え付けの筋トレマシーンを一周してから
ランニングマシーンで20分ほど
歩いたり走ったりしていると
心拍数があがり額から汗が流れ落ちる。
やればやっただけのことはあるもので
大胸筋をピクピク動かせるようになった。
さて除夜の鐘まで200日を切った。
僕はこのジム通いでつくった体力を
今後の指導にぶつけていくことになる。
パワーアップしたプリティ中野に乞うご期待!
ところで本年8月22日~25日の 3泊4日、
セント・メプレスは名古屋は伏見のビジネス・ホテルで
強化合宿を開催します。
定員は24名。
個別指導を中心とするが
24日と25日には
特別招聘講師数理哲人先生による集団講義
『闘う数学・炎の講義』を実施する。
外部生の参加も歓迎するので
参加希望者・詳細を知りたい人は
052(733)-3234 セント・メプレス
まで、お気軽にお電話ください。
にほんブログ村のブログランキング参加中です!応援ポチよろしくお願いします!!ポチはココです➡➡➡
ここでもいいです(笑)⇒
こっちでもいいです(笑)⇒
ポチをありがとうございました!
プリティ中野あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。
~アメリカ・インディアンの言葉
⇒St.メプレスのホームページセント・メプレス提供吉田つねひこ特別講義
★医療問題と現代社会★
吉田統彦自身の体験をふまえ、
現代日本の医療の諸相を時にユーモアをまじえながらわかりやすく解説し、
日本と世界の今と未来を受講生とともに考える教養講座です。
医学部受験生はもちろん、
理系文系を問わず大学受験生全般にとって、
将来の志を立てる上で大きな力となることでしょう。
このコースはまた面接試験での発言能力を育て、
小論文作成にあたっての背景知識を涵養することにも力を注ぎます。
4月~12月の期間、毎月第一月曜日20:30~21:50
参加希望者はここをクリック☞医療問題と現代社会
吉田統彦(つねひこ)先生プロフィール
東海高校を経て名古屋大学医学部、同大学院卒業。
米国ジョンズ・ホプキンス大学ウィルマー・アイ・インスティテュートにて勤務。
眼科医。医学博士。愛知医科大学医学部客員教授。
昭和大学医学部客員教授。名古屋大学医学部非常勤講師。
愛知学院大学歯学部眼科学教授。名古屋医療センター非常勤医師。
衆議院議員。
- 2018/06/17(日) 00:00:01|
- 檄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
結局自分を勝利に導く最大の要因は
自分を信じるということだと思う。
自信というものは
まぁたとえて言うと
建築業者にとっての地面のようなものであり
これがグラグラだと
とてもじゃないが高層ビルなど建てられたものではない。
生まれつきの自信家はだから
アドバンテージに恵まれているということになるが
これも度を越すと自信過剰となり
油断が生じて大魚を逸することになりかねないから
要注意ではある。
とは言え
自信のない人は大魚を逸するというところにすら
たどり着かないわけだから
問題は一層深刻である。
自信のない人が自信をもつには
もう勇気しかないのではないかと思う。
その勇気を奮い起こさせるために
周囲が真心を込めて励ますのは実に有効である。
encourageという英単語があるが
これが他動詞であることが
雄弁にそのことを物語っていると僕には思われるのだ。
ところで本年8月22日~25日の 3泊4日、
セント・メプレスは名古屋は伏見のビジネス・ホテルで
強化合宿を開催します。
定員は24名。
個別指導を中心とするが
24日と25日には
特別招聘講師数理哲人先生による集団講義
『闘う数学・炎の講義』を実施する。
外部生の参加も歓迎するので
参加希望者・詳細を知りたい人は
052(733)-3234 セント・メプレス
まで、お気軽にお電話ください。
にほんブログ村のブログランキング参加中です!応援ポチよろしくお願いします!!ポチはココです➡➡➡
ここでもいいです(笑)⇒
こっちでもいいです(笑)⇒
ポチをありがとうございました!
プリティ中野あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。
~アメリカ・インディアンの言葉
⇒St.メプレスのホームページセント・メプレス提供吉田つねひこ特別講義
★医療問題と現代社会★
吉田統彦自身の体験をふまえ、
現代日本の医療の諸相を時にユーモアをまじえながらわかりやすく解説し、
日本と世界の今と未来を受講生とともに考える教養講座です。
医学部受験生はもちろん、
理系文系を問わず大学受験生全般にとって、
将来の志を立てる上で大きな力となることでしょう。
このコースはまた面接試験での発言能力を育て、
小論文作成にあたっての背景知識を涵養することにも力を注ぎます。
4月~12月の期間、毎月第一月曜日20:30~21:50
参加希望者はここをクリック☞医療問題と現代社会
吉田統彦(つねひこ)先生プロフィール
東海高校を経て名古屋大学医学部、同大学院卒業。
米国ジョンズ・ホプキンス大学ウィルマー・アイ・インスティテュートにて勤務。
眼科医。医学博士。愛知医科大学医学部客員教授。
昭和大学医学部客員教授。名古屋大学医学部非常勤講師。
愛知学院大学歯学部眼科学教授。名古屋医療センター非常勤医師。
衆議院議員。
- 2018/06/13(水) 00:00:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ごく一部の非常に優秀な頭脳の持ち主はいざしらず
十人並みの頭脳の持ち主が
生半可な気持ちで受験生生活を過ごして受かるほど
今の医学部は甘くはない。
つまり中途半端な受験勉強に終始している者は永遠に医学部にはたどり着かない。
そういう人はいずれ脱落するが
それはそれで仕方がないことである。
本気の者が医学部に受かればよいのである。
そうでなければ本気で努力した者が浮かばれないし
本気で医学部に入った者が医師にならなければ
命を委ねる患者が浮かばれない。
まだまだ自分は本気じゃないなと思う受験生は
だから
本気になってやるしかない。
そうでないと言うなら
早々に別の道を選んだ方が得策というものだ。
ところで本年8月22日~25日の 3泊4日、
セント・メプレスは名古屋は伏見のビジネス・ホテルで
強化合宿を開催します。
定員は24名。
個別指導を中心とするが
24日と25日には
特別招聘講師数理哲人先生による集団講義
『闘う数学・炎の講義』を実施する。
外部生の参加も歓迎するので
参加希望者・詳細を知りたい人は
052(733)-3234 セント・メプレス
まで、お気軽にお電話ください。
にほんブログ村のブログランキング参加中です!応援ポチよろしくお願いします!!ポチはココです➡➡➡
ここでもいいです(笑)⇒
こっちでもいいです(笑)⇒
ポチをありがとうございました!
プリティ中野あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。
~アメリカ・インディアンの言葉
⇒St.メプレスのホームページセント・メプレス提供吉田つねひこ特別講義
★医療問題と現代社会★
吉田統彦自身の体験をふまえ、
現代日本の医療の諸相を時にユーモアをまじえながらわかりやすく解説し、
日本と世界の今と未来を受講生とともに考える教養講座です。
医学部受験生はもちろん、
理系文系を問わず大学受験生全般にとって、
将来の志を立てる上で大きな力となることでしょう。
このコースはまた面接試験での発言能力を育て、
小論文作成にあたっての背景知識を涵養することにも力を注ぎます。
4月~12月の期間、毎月第一月曜日20:30~21:50
参加希望者はここをクリック☞医療問題と現代社会
吉田統彦(つねひこ)先生プロフィール
東海高校を経て名古屋大学医学部、同大学院卒業。
米国ジョンズ・ホプキンス大学ウィルマー・アイ・インスティテュートにて勤務。
眼科医。医学博士。愛知医科大学医学部客員教授。
昭和大学医学部客員教授。名古屋大学医学部非常勤講師。
愛知学院大学歯学部眼科学教授。名古屋医療センター非常勤医師。
衆議院議員。
- 2018/06/07(木) 00:00:01|
- 檄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

上の記事にあるように
COPD(chronic obstructive pulmonary disease:慢性閉塞性肺疾患)は
WHOによると2030年には人類の死因第3位になるであろうと予測されている疾患である。
この疾患の早期発見・治療を可能にする最新医療機器が
このほど名古屋大学川部勤教授を中心とする研究チームにより開発された。
画期的な発明である。
医学は目覚ましいスピードで進歩しているが
それを臨床に生かす医療機器の開発も
日進月歩である。
日本の技術力がこのように
世界人類の健康保持増進に貢献していくのを見ることは実に誇らしいことだ。
ついでながら川部勤先生は
僕の教え子である医大生の伯父様(お母さまの義理のお兄様)にあたる方である。
いろんな形で人はつながっているものだ。
そうしたつながりの中から生まれたものが
時には海を越えてひろがってゆく。
医学や医療機器に国境があってはならない。
ところで本年8月22日~25日の 3泊4日、
セント・メプレスは名古屋は伏見のビジネス・ホテルで
強化合宿を開催します。
定員は24名。
個別指導を中心とするが
24日と25日には
特別招聘講師数理哲人先生による集団講義
『闘う数学・炎の講義』を実施する。
外部生の参加も歓迎するので
参加希望者・詳細を知りたい人は
052(733)-3234 セント・メプレス
まで、お気軽にお電話ください。
にほんブログ村のブログランキング参加中です!応援ポチよろしくお願いします!!ポチはココです➡➡➡
ここでもいいです(笑)⇒
こっちでもいいです(笑)⇒
ポチをありがとうございました!
プリティ中野あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。
~アメリカ・インディアンの言葉
⇒St.メプレスのホームページセント・メプレス提供吉田つねひこ特別講義
★医療問題と現代社会★
吉田統彦自身の体験をふまえ、
現代日本の医療の諸相を時にユーモアをまじえながらわかりやすく解説し、
日本と世界の今と未来を受講生とともに考える教養講座です。
医学部受験生はもちろん、
理系文系を問わず大学受験生全般にとって、
将来の志を立てる上で大きな力となることでしょう。
このコースはまた面接試験での発言能力を育て、
小論文作成にあたっての背景知識を涵養することにも力を注ぎます。
4月~12月の期間、毎月第一月曜日20:30~21:50
参加希望者はここをクリック☞医療問題と現代社会
吉田統彦(つねひこ)先生プロフィール
東海高校を経て名古屋大学医学部、同大学院卒業。
米国ジョンズ・ホプキンス大学ウィルマー・アイ・インスティテュートにて勤務。
眼科医。医学博士。愛知医科大学医学部客員教授。
昭和大学医学部客員教授。名古屋大学医学部非常勤講師。
愛知学院大学歯学部眼科学教授。名古屋医療センター非常勤医師。
衆議院議員。
- 2018/06/04(月) 00:00:01|
- 雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝は6時には起きよう!
三度のご飯はしっかり食べよう。
夜はだらだら起きていないで24時には床に就きぐっすり眠ろう。
快食、快眠、快勉!で勝利をつかめ!
もちろん快便も大切だが(笑)
ところで本年8月22日~25日の 3泊4日、
セント・メプレスは名古屋は伏見のビジネス・ホテルで
強化合宿を開催します。
定員は24名。
個別指導を中心とするが
24日と25日には
特別招聘講師数理哲人先生による集団講義
『闘う数学・炎の講義』を実施する。
外部生の参加も歓迎するので
参加希望者・詳細を知りたい人は
052(733)-3234 セント・メプレス
まで、お気軽にお電話ください。
にほんブログ村のブログランキング参加中です!応援ポチよろしくお願いします!!ポチはココです➡➡➡
ここでもいいです(笑)⇒
こっちでもいいです(笑)⇒
ポチをありがとうございました!
プリティ中野あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。
~アメリカ・インディアンの言葉
⇒St.メプレスのホームページセント・メプレス提供吉田つねひこ特別講義
★医療問題と現代社会★
吉田統彦自身の体験をふまえ、
現代日本の医療の諸相を時にユーモアをまじえながらわかりやすく解説し、
日本と世界の今と未来を受講生とともに考える教養講座です。
医学部受験生はもちろん、
理系文系を問わず大学受験生全般にとって、
将来の志を立てる上で大きな力となることでしょう。
このコースはまた面接試験での発言能力を育て、
小論文作成にあたっての背景知識を涵養することにも力を注ぎます。
4月~12月の期間、毎月第一月曜日20:30~21:50
参加希望者はここをクリック☞医療問題と現代社会
吉田統彦(つねひこ)先生プロフィール
東海高校を経て名古屋大学医学部、同大学院卒業。
米国ジョンズ・ホプキンス大学ウィルマー・アイ・インスティテュートにて勤務。
眼科医。医学博士。愛知医科大学医学部客員教授。
昭和大学医学部客員教授。名古屋大学医学部非常勤講師。
愛知学院大学歯学部眼科学教授。名古屋医療センター非常勤医師。
衆議院議員。
- 2018/06/01(金) 00:00:01|
- 檄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プロフィール
Author:PRETTY NAKANO
名古屋千種駅前の医学部&名門難関大専門塾セント・メプレス学長。旺文社大学受験ラジオ講座元パーソナリティ。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
QRコード